PAT共育ゼミナールの子供たちは成績が伸びます。
むろん、先生がいいから。(厚顔無恥ですが)でも、秘密はそれだけではありません。あまり勉強をしない子供でもがんばらせるしくみ、習慣作りがあるからです。その習慣は夏期講習で身についていきます。ただ、漫然と遊んでいるだけで、学習習慣も実力も手に入れることはできないでしょう。PAT共育ゼミナールは普通の子を勉強する子に変える塾です。その秘蹟は経験しなければ、体得できません。お子さんのこれからに不安が何がしらかあれば、PAT共育ゼミナールにお問い合わせください。一人一人の子供の最適解がうちの塾にはあります。
PAT共育ゼミナール:夏期講習の特長
いろいろな塾さんが札幌市中央区にはあります。そのどれもが大変個性的で素晴らしい授業を展開中です。わがPAT共育ゼミナールは残念ながら4つしか特長がありません
ご納得の上、ご受講ください。
①わかりやすい授業
塾に通っているお母さんが塾の選択ポイントに上げられるのは、わかりやすい授業です。PAT共育ゼミナールは経験を積んだ(約30年)代表が、一つ一つ自ら授業を行います。口コミにもみられるようにわかりやすい授業を行っているつもりです。では、塾の授業のわかりやすさとは何かというと、講師が生徒さんの学力レベルや性格を正確に把握することとその人間関係に左右され、質問のしやすさにあらわれます。お子さんは質問できていますか?わかったふりだけしていませんか?学校でも塾でもその点に変わりはないのです。担当の先生は、わかっていない点を見抜いていますか?少人数でそれを行っていくのがPAT共育ゼミナールの授業のスタイルです。
②通いやすい受講料
時間が短い割には、受講料が高い塾が多いと思いませんか?そんな夏期講習に通う価値はあるのでしょうか?
PAT共育ゼミナールは個人塾で広告宣伝費をほとんど使いません。事務処理を行う社員もいません。授業はすべて塾長一人で行います。よって、受講料は徹底的に無駄を排除しているので、通いやすい受講料を実現しています。本来は塾生のためのサービスの拡充として行われている夏期講習なので、時間あたりに直した受講料はたいへん低額です。中3は117時間PAT共育ゼミナールで勉強するのに塾生ならば36000円(税別)。夏期講習のみを受講する方でも45000円(税別)。大変コストパフォーマンスに優れた塾なのです。
③長い学習時間
塾に来ていないとき、お子さんは何をしていますか。ちなみにうちの子は勉強以外のことをしています。さすがに中3になると少し勉強もしてはいますが、家にいる時間の数%から1割というところでしょうか。塾は基本家庭で学習することを前提に授業を構成しています。個別指導にしろ週に80分程度の学習で成績に大きな変化は望めません。ところが、子供たちときたら、塾で勉強してきたからもう勉強しなくてもいい気分になってしまっているのです。PAT共育ゼミナールはその考え方を変えたい考えています。家ですることは当たり前ですが、できないならば塾でしてしまえ。中2・中3で塾にいる時間が10時間を超えることも珍しくない背景にはこのような発想があります。基本家では勉強しないだろうという前提で時間割を考えているのです。学習量、演習量に当然成績は左右されますから、PAT共育ゼミナールの生徒たちが少しずつでも確実に成績が向上しているのはこの点に負う部分が大きいと考えています。
PAT共育ゼミナールの成績向上度 詳しくはこちらをご覧ください。
④自由な時間設定・多彩なコース設定
子供たちの夢が十人十色である以上、現状しなければならないことも千差万別。これは当たり前のことです。子供をともに育てていくという観点から塾もその子供の個性に合わせる必要があると私たちは考えます。そのため子供や親が求めるものに合わせてコースは自然と増えてしまいました。どのような希望をお持ちでも個性・能力に合わせて最適なコースをお勧めすることができるはずです。塾が提供するものをそのまま受動的に受講するのではなく、将来を見据えつつ、能動的に塾の授業を組み立てていくのがPAT共育ゼミナールの受講の仕方なのです。塾に皆さんが合わせるのではありません。私たちPAT共育ゼミナールが皆さんに合わせるのです。だから、P@Tコースは時間も曜日も自由自在。夏休みの間、1回(500円)から自由に何回でも受講が可能。単純に授業の回数×1回当たりの受講料という仕組みになっています。これも塾生からの保護者の皆さんからのお声を指導に反映した結果です。
PAT共育ゼミナールの口コミ 。塾生や保護者の方とは直接line、メールなどでやり取りを行うこともできます。時間割の変更も手軽にできます。
★講習の日程
夏期講習時日程一覧
★夏期講習のコース別概要はこちら です。
★お問い合わせはこちら
<a href=”https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ee48b7c2f00c8fc2″ target=”_blank”>[FC2メールフォーム]</a>