生徒よりも大切なものがあるとすれば。。。

入試前なので今日も明日も明後日も教室は開いています。
3月に入り、問い合わせは急激に増えてきました。
お問い合わせいただいた方の不安を一つずつ聞いて
行きます。

3月に入塾特典としては、受講料無料と次の4月からの
継続割引があります。
また、私とお知り合いの方はご縁があるということで
割引をしようと思っています。

それと明日は日曜日ですが直前なので教室を開けます。
時間は
17:00~21:00
予定です。

お昼間は所用で教室が開けられません。
予約制なので、一度メールかお電話ください。
ただ、日曜日はトイレが使えないという状況なので。。。
その点だけはご留意ください。

さて、ここまでが宣伝ですね。

表題にもある通り、私にとって塾の生徒というのは
大切なものなのですが、
それより大切なものがあるとすれば、非常勤の講師
ということになります。
今は、非常勤を一人も雇っていないため、繰り上げで生徒さんと
なるのですが。。。

ひどいお話ですが、基本私が非常勤の講師を大切に扱ってあげないと
非常勤の方は生徒さんを大切に扱わないと考えています。
私が自分の都合を非常勤に押し付けるのならば、非常勤は
自分の都合を生徒さんに押し付け、
それはできないからスタートするようになります。
サービスに十分対応できない非常勤になると考えているのです。
だから、大切にしなくてはいけないのは非常勤。

ずっとしてきて、教え子の非常勤講師としてのリターン率は
結構高い方だと思っています。
自分が教えてもらった非常勤が大切に扱われている実感
があるからなのかなと思っています。

一方、先日、ハンバーガーショップに行ったとき、
うちの3人の娘はきちんと並んでいました。
20代とみられる店員は、娘たちが並んでいるにもかかわらず、
別なお客さん(後から来た人=大人)を娘たちの前にいれようと
しました。

「こっち先にならんどるやろ」

私はいいました。以前、大阪に暮らしているときからその日本でも最大手の
ハンバーガーショップの客あしらいとは折り合いが悪かったのです。
そのあとから来たお客さんも店員の誘導に従っただけだし、
気分を悪くします。

しかし、私は許せなかったのです。
順番のことなんかは気にしていません。
娘たちを客としてみなしていないことに対してです。

その店員はお金を払う大人しか相手にしていませんでした。
完全に「見えていない」のです。
多分店長かそのクラスだと思うのですが、お金を払う人のみ
大切にしなさいという教育を受けてきているのでしょうか?
そこにはスマイル¥0の精神など一つも感じることができませんでした。

カウンターの中ではさっきの店員が偉そうに指示をだし、声を荒げています。

もしも、私が生徒たちを大切にしてあげなければ、非常勤講師も生徒を
大切にすることはない。
塾長の器以上の非常勤講師を育てることはできないし、
非常勤講師は塾長の鏡だから。
そして、生徒を大切にしないところに、また保護者の方の満足もない。

取り扱ってる商品が違うので、ハンバーガーショップと同列に
語ることはできませんが、、、
でも、私は多分あの店には行きません。
子供好きだから行っていただけなのに、ぞんざいに
扱われるなら、事務的なドライブスルーがまだましですね。

ただ、近所の牛丼屋のマイクは何とかした方がいいと思う。
あれは店員さんがかわいそうすぎる。。。

話はそれましたが、
うちの優先順位は
非常勤>生徒>保護者 です。
むろんわがままし放題に育てるという意味ではありませんよ。

Email this to someone
email
Share on Facebook
Facebook
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on LinkedIn
Linkedin
Print this page
Print

共有をお願いします。。。PAT共育ゼミナール(札幌市中央区)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください