少なくともそれはない。と僕は思った。PAT共育ゼミナール

先日、北嶺中学の先生が見えられました。うちは受験生いないよ。と毎年申し上げているのですが、大阪会場を作ったら、近畿圏の人は寮に入ることをあまり気しない。ラサールいく子は何人もいるし、医学部志望の子も多いから、北嶺の受験実績と合致するから結構集まるんじゃないですか。

と数年前に申し上げた結果、その進捗をご説明に見えられます。

そのときは浜学園とか、希学園とか巻き込めば、結構いいですよ。と申し上げたのです。

今年も塾対象説明会は大盛況だったとか。

僕は寮のある北海道の中学校、高校はどんどん首都圏に会場を持つべきだと思っています。

その中で、名古屋あたりにもみたいな話が出ていましたが、僕は逆に九州福岡だと思っています。

それは、中心たる久留米大付設の母体が医学部を中心とした久留米大。

なおかつ福岡あたりからラサールという寮を中心とした学校は受験し入学するのだから、市場とニーズというのはやはり高いように思うのです。

東日本、というか首都圏は医学部(地方)<東大ですが、西日本は医学部(どこでも)>東大が根強いと思うのです。教え子も多くが、地方の国立の医学部に行ったり、卒業したりしているし。

現状、入りやすさ(入り口)と卒業後の進路(出口)では群を抜く中学だと僕は思っているので、それは、全国的にも高い水準だと思います。札幌市内では、次には札幌日大・光星かな、札幌では。日大は厳密には札幌市ではないけど。

もしも実現したら、毎日が学力向上甲子園とか。全国高校生クイズ全国大会の様相になるのではないか。

それが札幌を舞台に繰り広げられるなんて、学習塾関係者としてもちょっとムネアツな気がするのです。

札幌市中央区学習塾PAT共育ゼミナール本家ウエブサイトこちらもよろしくお願いします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください